Ginnan Rock Festival とは
2000年代より長く続いてきた、複数のアーティストによるロックフェスティバル形式のプロコンサートであり、銀杏祭の目玉企画の一つです。最高度のライブパフォーマンスを提供するアーティストと力を合わせて、話題性にとらわれず新たな音楽性を提示するといった意義の下行ってきました。その他、出店やフリーバンドセット、ワークショップなど様々な企画を用意しております。
今年度のテーマは、「熱狂!!FULL-TEN!!」です。必ずしも皆様に、心揺さぶられる激動の一瞬をお届けします。是非、お越し下さい!
銀杏祭について詳しく見る
ARTIST
![[ロゴ]](https://ginnansai.com/wp-content/uploads/2025/08/アセット-2.png)
Blue Mash
Vo/Gt 優斗、Gt げんげん、Ba 荒川ソラ、Dr マサヒロからなる大阪府寝屋川市出身の4ピースバンド。感情に訴えかけるライブパフォーマンス、歌声は圧巻であり衝撃的でライブに来る人全員を魅了する。懐かしさを彷彿とさせるメロディと少し切ない歌詞が多くの音楽ファンから絶賛され、3月に心斎橋BIGCATで開催されたワンマンライブはチケットが即日SOLDOUTに。年間約100本ものライブを行う”生粋のライブバンド”。その圧巻なライブパフォーマンスを脳裏に焼きつけろ!
![[写真]](https://ginnansai.com/wp-content/uploads/2025/08/20250111_BM_digi_0021_L-scaled.jpg)
![[ロゴ]](https://ginnansai.com/wp-content/uploads/2025/08/アセット-1.png)
PK shampoo
Vo/Gt ヤマトパンクス、Gt 福島カイト、Ba ニシオカケンタロウ、Dr カズキからなる大阪府出身の4ピースバンド。ノイジーなサウンドに合わせたロマンチックでありどこかノスタルジックな歌詞は若者を中心とした多くの人々の心を掴む。今年の6月に、初のメジャー1stアルバム『PK shampoo.log』をリリースしたり、舞台『チ。 ―地球の運動について ―』のプロモーションソングに楽曲「星」が起用され、今最も勢いのあるバンドと言っても過言ではない。
Ginnan Rock Festival のキャッチコピーである「FULL-TEN」の名に相応しいライブになること間違いなし!
![[写真]](https://ginnansai.com/wp-content/uploads/2025/08/2025メインA写L-scaled.jpg)
SHOP

古着屋ruin
天神橋筋六丁目にある『古着屋 Ruin』
50年から90年代のアイテムを扱っており、アメリカ やヨーロッパそして日本製の古着を手に取ることができる。柄モノアイテム豊富で、アーティストのオリジナルアパレルなども店内に取り揃えており、ゆっくりファッションを楽しめる秘密基地のような古着ショップ。
50年から90年代のアイテムを扱っており、アメリカ やヨーロッパそして日本製の古着を手に取ることができる。柄モノアイテム豊富で、アーティストのオリジナルアパレルなども店内に取り揃えており、ゆっくりファッションを楽しめる秘密基地のような古着ショップ。

envy
envy (エンヴィー)では、 世界各国から直接買い付けを行い、 一点一点セレクトした高品質なシルバージュエリーのみをお取り扱いしております。 上質なシルバーの雰囲気を是非一度、 御自身の肌で感じてみて下さい。
取り扱いJewelry : カレンシルバー、メキシカンJewelry etc...
取り扱いJewelry : カレンシルバー、メキシカンJewelry etc...

onaji
onajiでは一つ一つの出会いを大切にしこだわり抜いた形、大きさ、色合いを楽しんでいただけるよう商品を製作しているアクセサリーブランド。ハンドメイドで仕上げており、一つとして同じ物はない、自分だけのアイテムを楽しんで頂けたらと思っております。

レトロ雑貨屋クルール
にぎやかな店前からほっこり落ち着く店内まで、レトロなアイテム が所狭しと並んでいる『レトロ雑貨クルール』。昭和から平成まで の懐かしいものがたくさんあり、令和世代だって楽しめちゃう。ふらっと覗いてみたら、あなたの宝物が見つかるかも。仲良しの友達 と一緒に眺めてみては。

ホホホ座 西田辺
2017年秋、大阪市阿倍野区にてオープンしました。絵本、詩や小説、エッセイなど、生活の中で気軽に手に取っていただけるような本を並べています。本の買取も行っていますので、お気軽にご相談ください。
WORKSHOP

PAPER PUPPET THEATER in ハム大
by マキコムズ
by マキコムズ
日常の何気ないことから発想し、巨大な物、長い物、楽しい事を思いついては、大人や子どもをマキこむ参加型の造形ワークショップにしているクリエイティブユニット。マキコムズは、カワサキマキとマスダマキコのそれぞれの名前からでもあり、面白い事にマキコんじゃうという意味も。バカバカしい事ほど真剣に、手で感じて、手で作ることを大切にしている。
イベント詳細
🎭 参加型ワークショップ「パペットシアター」今年の大学祭で、ちょっと変わった演劇体験はいかがですか?「パペットシアター」は、プロのクリエイティブユニットマキコムズ による、参加型の即興劇ワークショップです。
このワークショップの主役は、あなた自身!まずは、あなたの分身となる オリジナル人形バッジ を作ります。お気に入りの形や色で、世界に一つだけのバッジを完成させましょう。
人形ができたら、いよいよ舞台へ!作ったバッジを身につけて、専用の小さなシアターでアドリブ劇に挑戦します。初めて会う人や、友達、家族と、その場で生まれる物語を楽しんでください。難しいことは一切ありません。自由に体を動かし、気の向くままに演じれば、きっと忘れられない思い出になります。
劇が終わった後は、作った人形バッジをそのままお土産として持ち帰れます。大学祭の記念に、ぜひ参加してみてください!
🤖 ワークショップ詳細
参加費: 1回300円
場所: ピロティ
参加方法: 予約不要。当日、開催時間中にいつでもご参加いただけます。
所要時間: 人形制作から即興劇まで、10〜30分程度(制作スピードや劇の長さによって変わります)
※小さなお子さまも大歓迎です。ご家族みんなで、お気軽にお立ち寄りください

Coffee school in GRF
by 大阪公立大学珈琲愛好会
by 大阪公立大学珈琲愛好会
こんにちは!大阪公立大学珈琲愛好会です。私たちは普段ドリップ会や焙煎会を通じて様々なコーヒーを楽しむ活動を行っております。また学祭や学外イベントの出店も行っており、私たちが作ったコーヒーとその面白さを提案する活動も行っております。これらの活動に興味のある方はぜひ一度コーヒーを飲みに来てみてください!
イベント詳細
☕ コーヒーワークショップ「あなただけの1杯を」こんにちは!大阪公立大学珈琲愛好会です。普段、様々なコーヒーを淹れて楽しむ活動をしている私たちが、大学祭だけの特別なワークショップを開催します!
このワークショップでは、コーヒーの奥深い世界を3つのステップで体験できます。
イントロダクション: 普段飲んでいるコーヒーが、どんな豆からできているかご存知ですか?私たちが用意した数種類のコーヒー豆と、その個性を簡単にご紹介します。
テイスティング: 抽出方法を変えると、味はどう変わる?実際に何度かコーヒーを淹れて、飲み比べをしてみましょう。味の違いに驚くはずです。
抽出体験: 最後は、あなたが一番気になった豆を選んで、あなた自身の手で抽出に挑戦!丁寧に淹れた「あなただけの1杯」は、持ち帰ってゆっくり味わっていただけます。
コーヒー初心者の方も、大歓迎です。一緒に、美味しいコーヒーの世界を体験しましょう!
参加方法とタイムスケジュール
参加費: 500円
各回定員: 10〜12名
開催時間:
1回目: 11:00〜11:30
2回目: 11:50〜12:10
3回目: 12:30〜13:00
※各回の開始10分前から受付を開始します。定員に限りがありますので、お早めにお越しください。
DESIGN
TICKET
※アーティストライブへのご参加にはチケットの購入が必要です。
※ドリンク代は必要ありません。
※ドリンク代は必要ありません。
SPONSORSHIP
- 株式会社 堀野タイル
- 株式会社 大喜
- 株式会社 ASR